躁鬱と歩むブログ

このブロクは躁鬱(双極性障害2型)・ADHDを持つ私が、今までの出来事、病気の様子、治療について書き綴ります。
病気を良くしたい方、病気について興味のある方の助けになれたら、幸いです。
役に立つ記事を中心に書き、多くの人に広めたいので、リブログなどよろしくお願いします。

※ナイスボタンを押していただくと、よろこびます!

通院時の診察について

今回は通院時の診察で、僕がどのように受診しているのかを紹介します。



診察では時間限られています。でので伝えたいこと、伝えるべきことを的確に伝えることで、診察時間内で余裕がうまれ、病院の先生にとっても有効な診断が下せるを思います。



では、受診時にどういった内容を話せばよいのか・・・となるので、僕の場合を紹介します。



①日々の生活リズム


普段は○時の間から□時の間に寝付き、△時間眠ってます。食事は毎日3食とっています。お薬も決まった時間に飲めています。また、暇な時はゲームをして過ごしています。など・・・



②前回の受診から、今回の受診までの体調


基本的には、体調については良い感じで過ごせています。ただ先週の○日から□日はよくあしませんでした。など・・・



③出来事について


△日のまでは毎日忙しくて、それで○日は体調を崩してしまったと考えられます。など・・・



④自分の自分に対する印象


今まで○○が出来なかったのに、体調が回復し、○○が少しだけできるようになって、嬉しかったです。など・・・



⑤今後について


今後は、すこし△△に挑戦していこうとおもっております。など・・・



⑥お悩み相談


前回の受診から今回の間に、□□なことがあり、困ってました。これは病気のせいなんでしょうか?それとも性格でしょうか?など・・・



僕は受診時に①~⑥の内容を全部はなしてから、先生に1個1個コメントしてもらい、今後の生活の改善点などを見つけたり、治療方針などを決めていきます。



ここで、診断に欠かせないアイテムがあります。



それは、メモです!



診断時に自分の伝えたいことをメモして持っていけば、話したい内容を忘れること無く確実に伝えられることができます。



また、受診時には先生から言われた内容を書き留めることもできます!



僕の場合は、スマホの日記アプリをメモとして、活用しています。



さらに、メモだと「話すのが苦手」って人でも、そのメモを渡すだけで、先生に伝えられる事ができます。



みなさんも、それぞれ自分に合ったメモの形があるとおもいますが、ぜひメモを活用してください!




最後に僕が前回受診した時のメモの内容を載せておきます。参考にしてください。


2016年9月14日



①生活リズムについて


普段は12時までに寝て、7時間ほど寝てます。昼間暇な時間は惜しむこと無く昼寝をしてます。昼寝の時間は1時間30分から3時間ほど寝ています。



②体調について


先週の月曜から今週の月曜日を除くと、基本的には良かったです。むしろ今までより安定し、その上で元気でいられたと思います。



③出来事について


8月の間は普段に比べ忙しかったです。その上で体調を崩さずに働くことができました。また、9月には地元でお祭りがあり、準備と運営を自分なりに一生懸命できました。最近では母が使い慣れないPCで、資料を作成しているので、そのお手伝いをしています。



④自分に対する自分の印象


今までは、こんな弱った自分を好きになれないと思っていたんですが、最近ではこんなに頑張れるんだ、と感じ、好きになることができました。



⑤今後について


11月で、バイトが終わってしまうので、そこから作業所に通おうとおもっております。



⑥お悩み相談


躁鬱の治療を続けて、だいぶよくなったと感じており、その分ADHDが浮き彫りになってきたと感じてます。


最近母がPCで作業しているのを見て感じることは「自分はあんなに集中していられないなー」「落ち着いていられないなー」と感じます。母は僕の部屋で作業をしているのですが、僕の部屋で、僕自信が一番集中しやすい環境にもかかわらず、母の方が集中して作業に取り組めております。この場合、僕は治療すべきなのでしょうか?




以上。このようなことを、病院で話しております。もしよければ参考にし、みなさんの治療に役立ててください。


この記事を広めたい方、お手数ですが矢印の所を押してください。
↓ここ!↓