躁鬱と歩むブログ

このブロクは躁鬱(双極性障害2型)・ADHDを持つ私が、今までの出来事、病気の様子、治療について書き綴ります。
病気を良くしたい方、病気について興味のある方の助けになれたら、幸いです。
役に立つ記事を中心に書き、多くの人に広めたいので、リブログなどよろしくお願いします。

※ナイスボタンを押していただくと、よろこびます!

具合の悪さの説明

今日は具合の悪さについて、書きます。


お医者さんや、他の人に「どう具合悪いの?」って聞かれた場合、実際に説明するのは難しいですよね?


具合の悪さは、人それぞれあると思いますが、自分の場合をなるべく具体的に紹介しますので、皆さんも真似して、具合の悪さを表現し、できるだけお医者さんたちに、正確に伝えましょう。


①気が滅入る


理由無しに、気が滅入ります。


どの程度の気の滅入りかというと、日本酒や赤ワインを飲みすぎて、二日酔いになった時のような気の滅入り方です。


②感情の欠落


ポジティブな感情から欠落していきます。楽しい、嬉しいなどの気持ちが全く湧き上がらず、残された感情はしんどい、辛い等・・・



③無関心、無感動


何にも興味がもてず、そして何かしてみても、何かを聞いてみても、何かを見てみても、なんの感情も湧かず「どうでもいい・・・」と思えてしまう。


そして、なにもする気になれず、何もできない・・・



具体的に書くと、自分の場合はこんな感じですかね。こういう日が1日だけだと、そんなにしんどくないですけど、2日・・・3日・・・1週間・・・1ヶ月・・・半年・・・1年・・・
と続くと、精神的にすり減って、本当にしんどいです。


この記事は、躁鬱病の人に対しても書いていますが、そういう病気に興味の有る方にも向けて書いています。


どおか、身近にいらっしゃったら、なるべく自分なりでいいので、優しく接してくださいね。


この記事を広めたい方、お手数ですが矢印の所を押してください。
↓ここ!↓

薬以外での対処法

今日は薬以外での、体調が悪い時の対処法を紹介します。



どうしても具合が悪いときってありますよね?具合悪さを感じているとストレスになり、余計具合悪くなります。



そんな具合の悪さを少しでもいいから忘れたい!という時の僕なりの対処法を書いていきます。(要は気分転換です!)



上から、よく行っている順に書いていきますね。



①寝る



究極の方法です。



寝ている間は、全く具合の悪さを感じることなく、時間を過ごせます。



しかも、寝ることで、体調の回復を図ることができます!




②湿布をオデコに貼る。



湿布のメンソールがオデコをスーっとする刺激で、具合の悪さを緩和させます!



僕はサロンタイプ?あまりベタベタしないものを好んで使います。薬局では「ら・サロンパス」という商品名で売られています。



冷えピタを貼る人も友達にはいます。




③ミント系のタブレット(ミンティア・フリスク)を食べる。



これは外出時によくやります。僕が好んで食べるのはクロレッツのクリアミント(青)です。



ミントタブレットは沢山の種類がありますので、自分にあったものを見つけましょう。




④お風呂に入る。



僕は、長時間はいる為に温度(39℃)をぬるめに設定しています。



また、入浴剤も活用しています。



できるだけ、何も考えず、入浴剤の香りを楽しみましょう!



※メンタル系の病気になってしまうと、お風呂に入るのが苦痛な場合もあります。ですので、そういう方は、入れる時だけにしましょう。(僕にもそういう時期がありました)



⑤ゲームに没頭する



僕はモンスターハンター4を2800時間やりこみました。



ゲームをしている間は、具合の悪さを忘れられます。



他にやりこんだゲームは、デモンズソウル、ダークソウル1・2、FF10・12、4G、DQ7…



名作と呼ばれるゲーム、やり込めるゲーム、楽しいゲームは沢山あります。



自分が没頭できるものを見つけて、時間があれば思う存分プレイしましょう。




以上が、自分の実践している方法です。



他にも、タバコ、ジャスミンティーなどなど、上げればキリがないので、ここらへんにしておきます。



世の中には、娯楽、嗜好品、趣味など、気分転換する方法が沢山ありますので、みなさんも自分にあったものを見つけ、積極的に生活に取り入れていきましょう。



この記事を広めたい方、お手数ですが矢印の所を押してください。
↓ここ!↓

体調の維持について

昨日、今日は体調がなかなか優れています。



なんとかして、体調を維持したい。



しかし、体調の維持って難しいですよね。



僕も実際は、維持についての方法は確率できていません。



ですので、今後自分のためにも考えてみました。



僕が基本的にやっている事は基本的に3つです。



①よく寝る

②3食ちゃんと取る


③薬をしっかり飲む


今後はこれに加えて、腸内環境を整えて行きたいと思います。



なぜ腸かというと、腸は第二の脳とよばれており、最近では、脳と腸の環境は密接な関係が有るのでは・・・という研究も行われております。



では、具体的にどうするか・・・



僕がこれから実践するのは2つ



1:良く噛んでものを食べる!


しっかり食べ物を、噛んで細かくし、胃腸に与える負担を軽減し、消化吸収をたすける!


アゴの筋肉をしっかり使うことで、脳を活性化!




2:青汁を飲む!


食物繊維、ビタミン等を摂取し、腸内環境を整える。




今後はこの2つを取り入れて、様子を見てみます。



効果が出た際は、皆さんにお知らせしますね。


この記事を広めたい方、お手数ですが矢印の所を押してください。
↓ここ!↓